2011年9月30日金曜日

You bet!

熟練PMのダグは、私がお礼を言う度に、十中八九こう答えます。

“You bet!”

この返事をする人は、ダグに限りません。これまでたくさんの人から聞いて来ました。辞書には「どういたしまして」という意味が出てるんだけど、bet は「賭ける」という意味だから、全然納得行きません。さっそく同僚リチャードの部屋を訪ね、この疑問をぶつけてみました。

「確かにわけの分かんない表現だね。こういうのって、どこかで誰かが思いつきで使い始めて、それを他の人が気に入って真似して、そうこうするうちに世間で通用するようになった、大方そんなとこじゃないかな。」
「僕が思うに、 “You can bet on me.!(俺に賭けてもいいぜ)が “You bet!” に縮まったんじゃないかな。つまり、何でもどんどん頼んでくれよ、俺はきっちり片付けるぜ。そういう意味で使われたんじゃないかな。俺にまかせろ!って感じで。」
と私。
「ああ、それは信憑性あるね。」
リチャードは感心したように頷いて、曖昧な同意を示しました。

先日オレンジ支社へ行った時、物知りの同僚グレンにも同じ質問をしたのですが、やっぱり彼も、何でそういう返事が許されているのか明確な説明が出来ないようでした。
「本来なら You’re welcome と言うべきところで、どうしてこんな表現が出てくるのか、僕には分からないんだよね。」
とつぶやいた私の一言がヒントになったみたいで、彼がこう言いました。
「他に同じ考えの人がいるかどうかは知らないけど、僕は何かやりたくないことを頼まれてしてあげた場合、 You’re welcome とは言いたくないんだよね。だってちっともウェルカムじゃないから。嘘はつきたくないでしょ。そんな時は大抵、You bet って吐き捨てるように言ってるな。」
おお、そういう使い方があったか。でもそうなると、「まかせろ!」は強すぎるな…。

リチャードにこの話をすると、彼はこれに同意も反論もせず、ただ頷いていました。
「あのさ、これってもしかしてクールな表現?それともアンクール?」
と話題を少しずらしたところ、
「ある意味クールだね。だって男っぽい表現だから。俺って男だぜ!(I’m one of those guys!)っていう気張った感じが伝わって来るもん。」
思わず吹き出してしまいました。それって全然クールじゃないじゃん!

0 件のコメント:

コメントを投稿